fc2ブログ

市川市のリフォーム会社エムエスホーム社長ブログ 

市川市の耐震リフォームならエムエスホーム

ひとり言2309

こんにちは。エムエスホームの佐原です。
いつもお世話になります。

 この夏の盆休み前後は、例年になく、まるで梅雨の末期のような天気が続き、全国各地の至るところで、集中豪雨による被害が多発しました。

 一方、市川市内では河川の氾濫や土砂崩れ等の大きな被害には至らず幸いなことと思われます。

 月日の経つのは早いもので、今年もすでに一年の三分のニを経過し、年々、時が過ぎ去るのを非常に早く感じられるのも年齢のせいなのでしょうか?

 また、日常生活の身近なところでは、原油、穀物価格等々の暴騰による、ガソリン、食料品その他あらゆるものの製品価格の値上がりに加え、健康福祉の面では、医療費や社会保険・健康保険料の個人負担も年々増え続け、益々暮らしにくく、豊かさを感じられない時代に向かっているように思われますが如何でしょうか?

市川市の雨漏り無料相談市川市の外装リフォーム市川市の屋根リフォームのことなら、お気軽にエムエスホームへご相談ください。
スポンサーサイト



ひとり言2306

こんにちは。エムエスホームの佐原です。
いつもお世話になります。

気象庁の予報によりますと、今年の関東、甲信越の梅雨入りは六月初旬頃で、ほぼ例年並とのことです。そして、これから七月中旬過ぎの梅雨明け迄の約一ケ月半、長いジメジメしたお湿りの毎日が続くことになりますが、本格的な長雨シーズンにはまだしばらく間がある様です。

毎年この梅雨の時期には、季節を感じられる自然の恵みの一つとして、「ショウブの花」と「アジサイの花」があろうかと思われます。

そこで、五月の最終日曜日、幸い天気にも恵まれましたので、市川からほど近い、葛飾区水元公園に足を運んでみましたところ、たまたま、菖蒲まつりが開催されていて、「ショウブの花」と「アジサイの花」を同時に観賞することができました。

しかし、「ショウブの花」も「アジサイの花」も共に見頃の時期にはまだ少し早く、2分から3分咲きの開花の状態ではありましたが、これからの梅雨入りを前に、この様な季節を感じられる花々を観賞し帰路に着きました。

市川市の雨漏り無料相談市川市の外装リフォーム市川市の屋根リフォームのことなら、お気軽にエムエスホームへご相談ください。

ひとり言2305

こんにちは。エムエスホームの佐原です。
いつもお世話になります。

先日、古くからの友人の一人が誤って階段を踏み外し転落した。と云うので心配になり、見舞いに行ってきました。幸いなことに手足の骨折には至らず、打撲と擦り傷程度で済み、会話もできるくらいに回復しており、「軽くてよかった」と本人も胸をなでおろしておりました。

しかし、いつの間にか友人たちも皆、日々、健康面の不安を抱えており、体のどこが痛いだの、健康診断であそこが引掛かっただの、検査の数値が高かっただの等々。身体のあちこちに不安なところが出てきている様です。

これら古くからの友人たちとは、たまに食事に行ったり、ゴルフを楽しんだりしてきましたが、みんな、子供たちや孫たちからも手が離れ、生活も一段落して自由な時間を持てるようになった様子です。

我々も、年齢を重ねるとともに、思わぬ怪我や健康面での不安等もありますが、これからは日々若々しく、元気で、楽しい毎日を過ごして行きたいものです。

市川市の雨漏り無料相談市川市の外装リフォーム市川市の屋根リフォームのことなら、お気軽にエムエスホームへご相談ください。

ひとり言2304

こんにちは。エムエスホームの佐原です。

いつもお世話になります。今年は例年よりも一週間ほど桜の開花も早まりました。しかし、満開に近ずくとともに雨模様も続き、桜の散り始めをより早めてしまったようにもに思われます。

一方、ご記憶にあろうかと思われますが、今から三年前の令和二年一月、横浜港に停泊中のクルーズ船、ダイアモンド・プリンセス号船内の感染から全国各地に急速に波及したコロナウイルスも、たび重なるワクチン接種努力の効果をもたらし、ようやく収束に向い明るい兆しが見え始めた今日この頃です。

また、このコロナウイルスの影響で長期にわたり開会を中止しておりました、お江戸の春の名物行事、「神田の神田祭」や「浅草の三社祭」も共に四年ぶりに復活し、神田祭は五月十二日から、また、三社祭は五月十九日からそれぞれ三日間盛大に開催されることになりました。

この様な状況の中で、今年の春先から、かつての明るく活気にあふれた日々がこれからも続くことに期待したいものです。

市川市の雨漏り無料相談市川市の外装リフォーム市川市の屋根リフォームのことなら、お気軽にエムエスホームへご相談ください。

ひとり言2303

エムエスホームの佐原です。いつもお世話様になります。
早春を控えてはおりますが、まだまだ朝晩は冷え込みも厳しく、三寒四温の今日この頃です。

先月末に春の到来を確かめたいと、休みの日を利用し、南房総の鋸南町保田に足を運びました。

この地域では例年今頃になりますと、早咲きの頼朝桜(むかし源頼朝が伊豆で戦に敗れこの地に逃げのび上陸したことから頼朝桜と呼ばれている)や菜の花、梅の花も見頃を迎え、多くの見物客が遠方から足を運んでおりました。

また、今回立ち寄りました観光のスポットは「道の駅保田小学校」と呼ばれ、近年の過疎と少子化により廃校した小学校を地域の振興に役立てるよう、整備改修した観光モデル施設でした。
そして、この施設は、一般の「道の駅」同様、飲食店での食事や特産品の購入で楽しむこ
とができますが、最大の特徴は、改装した教室に宿泊し入浴もできるため、一般のグループ旅行や団体の研修サークル活動等にも十分利用できる、今までにないユニークな施設との印象が残りました。これから全国各地にもこのような施設が増えていく傾向にあるように思われました。

市川市の雨漏り無料相談市川市の外装リフォーム市川市の屋根リフォームのことなら、お気軽にエムエスホームへご相談ください。